教育支援(教員・指導者の方へ)

このページでは、望遠鏡の使い方、指導案など、授業などで役立つ情報を順次公開していきます。

【解説アニメ】金星の見え方 満ち欠けと大きさの変化
金星の満ち欠けと形の変化をアニメーションで解説。
【解説アニメ】火星の大接近、小接近
火星の大接近と見え方の変化をアニメーションで解説。
【解説アニメ】土星の環の見え方
土星の環の見え方の変化をアニメーションで解説。
【解説アニメ】ガリレオ衛星の見え方
木星の衛星の見え方の変化をアニメーションで解説。
【利用案内】PDFファイル 学校利用(小中学校)リーフレット
天文台での学習を計画されている小中学校向けのリーフレット。A4両面1枚。(2024年3月29日更新)
【利用案内】PDFファイル 天文授業サポート リーフレット
天文台からの職員派遣を計画されている学校向けのリーフレット。A4両面1枚。(2022年3月29日更新)
【資料】PDFファイル 観察適期カレンダー (2024年4月〜2025年3月)
昼間に月または金星を観察できる日時を紹介しています。(2024年3月29日公開)
【資料】PDFファイル 観察適期カレンダー (2023年4月〜2024年3月)
昼間に月または金星を観察できる日時を紹介しています。(2023年3月24日公開)
【資料】PDFファイル 観察適期カレンダー (2022年4月〜2023年3月)
昼間に月または金星を観察できる日時を紹介しています。(2022年3月31日公開)
【マニュアル】PDFファイル 教師のための天体望遠鏡操作マニュアル
望遠鏡の使い方、太陽の投影方法、昼間に金星を導入する方法などを掲載しています。(2012年11月15日公開)
【利用案内】PDFファイル 学校利用の手引き(小中学校用)
天文台での学習プログラム例などを掲載しています。
【要綱】博物館実習実施要項
大学生を対象とした、学芸員資格を取得するための実習です。
【教材】金星の公転軌道を作図しよう
金星の位置と視直径の観測から、金星の公転軌道を描けます。

役立ちそうなページへのリンク