本文へジャンプ
お問い合わせ   サイトマップ
ぐんま天文台 > 特集・画像等 > 過去のトップページ画像 > 過去のトップページ画像 161-170

過去のトップページ画像 161-170

画像の取り扱いについて

ホームページで公開している画像は、「ぐんま天文台提供」 と明記することと、オンラインでの使用手続きをすることを条件に、ご自由に使っていただいて結構です。ただし、著しい改編や営利目的の利用はご遠慮ください。新聞などの出版物での使用も一般に認めていますが、この場合は天文台(電話0279-70-5300)まで事前にご連絡願います。

#170 : 土星の観望時期が到来 (2010.3.24掲載)

土星

土星の環は毎年見え方が変わります。今年はどのような姿が見られるでしょうか?夜間の天体観望で観察できます。

#169 : M81銀河とM82銀河 (2010.3.11掲載)

M81銀河とM82銀河

おおぐま座には2つの銀河が並んで見える場所があります。渦巻銀河M81(右)と不規則銀河M82(左)です。

#168 : カノープス (2010.2.13掲載)

南の空の写真 カノープスの位置

カノープスは地平線すれすれに現れます。

#167 : 昇るオリオン座 (2010.1.31掲載)

オリオン座

拡大して見る

#166 : 火星 (2010.1.21掲載)

Mars 19 January 2010

火星が接近中、1月28日に最接近となります。観望情報

(注) #165の写真とは使用したカメラとレンズが異なるため、大きさを直接比較することはできません。

#165 : 火星 (2010.1.20掲載)

Mars 3 August 2003

火星が接近中、1月28日に最接近となります。観望情報。(写真は2003年に撮影したものです。)

#164 : SDSSプレート (2010.1.16掲載)

SDSSプレートの展示 SDSSプレートの拡大写真

SDSSのプレートを展示しています。

#163 : 太陽に黒点出現中 (2010.1.10掲載)

太陽の表面 Hα線で見た太陽の表面

太陽望遠鏡で黒点を観察して見ませんか。この画像を掲載していた時点で出現していた黒点について中継画像(昼間のみ)。

#162 : 月と水星 (2009.12.20掲載)

西の空の写真 月と水星の位置

東方最大離角となった水星を、夕方の西の空に捉えました。月の地球照も見えています。

#161 : オリオン大星雲を見よう (2009.12.15掲載)

オリオン大星雲

オリオン大星雲(M42)は現在でも活発に星が生まれている領域で、1500光年の距離にあり、その広がりは25光年におよびます。天体観望でご覧いただけます。