本文へジャンプ
お問い合わせ   サイトマップ
ぐんま天文台 > 特集・画像等 > 過去のトップページ画像 > 過去のトップページ画像 241-250

過去のトップページ画像 241-250

画像の取り扱いについて

ホームページで公開している画像は、「ぐんま天文台提供」 と明記することと、オンラインでの使用手続きをすることを条件に、ご自由に使っていただいて結構です。ただし、著しい改編や営利目的の利用はご遠慮ください。新聞などの出版物での使用も一般に認めていますが、この場合は天文台(電話0279-70-5300)まで事前にご連絡願います。

#250 : 球状星団M15 (2012.10.28掲載)

球状星団M15

球状星団M15は、たくさんの恒星が集まっている天体です。天体観望で観察できます。

#249 : 季節と暦の話 (2012.10.10掲載)

講演「季節と暦の話」

県民の日は入館無料、講演「季節と暦の話」や吹奏楽の演奏会などイベントを実施。3Dシアターは上演時刻が午前10時10分からに変更。

#248 : 昼間の星の観察会 (2012.9.30掲載)

昼間の星の観察会

10月6日から8日までの3連休は、昼間の星の観察会を65cm望遠鏡で行います。

この写真は以前掲載した昼間の星の観察会の写真と同一です。

#247 : たかやま観月会 (2012.9.27掲載)

たかやま観月会

中秋の名月となる9月30日(日)にたかやま観月会を開催します。

#246 : ストーンサークルから眺める日没 (2012.9.15掲載)

ストーンサークルから眺める日没 2012年3月20日

ストーンサークルの中心に立って太陽が地平線に沈む方向を調べると、季節を知ることができます。春分の日と秋分の日には太陽が真西に沈みます。(この写真は春分の日に撮影。)

この写真は以前掲載したストーンサークルの写真と同一です。

#245 : 夏の大三角 (2012.8.26掲載)

夏の大三角 夏の大三角の説明

天の川をはさんで輝く織姫星(ベガ)と彦星(アルタイル)、これにはくちょう座のデネブを加えてできる三角形が、夏の大三角です。

この写真は以前掲載した夏の大三角の写真と同一です。

#244 : 球状星団M13 (2012.7.15掲載)

球状星団M13

65cm望遠鏡で撮影した球状星団M13。球状星団は数万個〜数百万個の星の集団で、百億年以上昔に誕生しました。口径の大きな望遠鏡で観察すると、肉眼でも星の集団であることが分かります。

この写真は以前掲載したM13の写真と同一です。

#243 : 仮面ライダーフォーゼ・ロケ撮影 (2012.7.15掲載)

仮面ライダーフォーゼ

ストーンサークルで仮面ライダーフォーゼのロケ撮影が行われました。ぐんま天文台で撮影されたシーンは7月22日に放送されます。

#242 : 七夕飾り (2012.7.5掲載)

高山幼稚園児による七夕飾り

7月7日には七夕観望会、旧暦の7月7日にあたる8月24日(金)には伝統的七夕観望会を行います。写真は七夕飾りを作った高山幼稚園の園児たち。来館された方も短冊に願いを書いて飾りつけできます。

#241 : 金星の太陽面通過 (2012.6.7掲載)

金星の太陽面通過

富山県と新潟県の県境で職員が撮影した金星の太陽面通過。白い丸が太陽、その中の黒い丸が金星、細かな黒い模様は太陽の黒点です。画像を拡大して見る。ぐんま天文台では悪天候のため観察できませんでした。