天の川と土星を見よう
夏休み特別企画

土星の写真

今年の夏休み、土星は環が大きく開いた状態に見えます。夜、150センチ望遠鏡で見てみよう。

屋外の写真

晴れた夜は屋外で天の川や夏の星座を探してみよう。

講演会のイメージイラスト

午後3時から行う「天文トピック解説」または「ペルセウス座流星群説明会」では、研究員が日替わりでお話をします。(大人向けで、小学生高学年以上が対象です。)

概要

期間
8月11日(金・山の日)から16日(水)まで毎日
期間中は月曜も開館します
開館時間
  • 施設見学 10時から17時まで (入館受付は16時30分まで)
  • 天体観望 19時から22時まで (入館受付は18時から21時30分まで)

イベント時間割

11:00から
11:30まで
昼間の金星観察会(天候不良時は内容変更)
14:00から3Dシアター
15:00から天文トピック解説(大人向け・小学生高学年以上)
【11日・12日はペルセウス座流星群説明会】
16:00から星空解説 (シミュレーション映像を使った解説)
【12日は変更可能性あり】
18:30から星空解説 (シミュレーション映像を使った解説)
【12日は無し】
19:00から
22:00まで
天体観望 (から22:00)
19:30から星空案内 (シミュレーション映像+屋外での星空案内)
【12日は無し】
20:00から
28:00まで
ペルセウス座流星群観察会 (晴天時のみ翌朝4時まで)
【12日のみ】
20:30から星空案内 (シミュレーション映像+屋外での星空案内)
【12日は無し】

予約不要、無料(入館料は別途必要)。

上空から見たぐんま天文台

イベント内容

昼間の金星観察会
11時から11時30分まで
晴天なら65センチ望遠鏡で金星を見ます。11時20分までに会場へお越しください。天候不良の場合は中止し、代わりに11時から映像ホールでシミュレーション映像による星空案内を行います。
3Dシアター
14時から 30分間
3D映像を使って宇宙の広がりを紹介します
映像ホールで開催
天文トピック解説(大人向け)(11日と12日は行いません)
15時から 30分または45分間
日替わりで研究員が宇宙や天文のお話をします
映像ホールで開催
星空解説 (12日は行いません)
16時と18時30分から 各20分間
シミュレーション映像などで今晩の星空と土星を紹介します
映像ホールで開催
天体観望
19時から22時まで
150cm望遠鏡で土星を、65cm望遠鏡で別の星を観望予定
屋外(玄関前)での星座案内などを随時開催
悪天候の場合は施設見学と宇宙のお話などをお楽しみください
星空案内 (12日は行いません)
19時30分からと20時30分から 20分から30分程度
映像ホールでシミュレーションを使った説明を行ってから、屋外で天の川や夏の星座を探します