学会などにおける発表 (1999年度)

学会発表

  1. 松原 英雄、川良 公明、谷口 義明、佐藤 康則、奥田 治之、松本 敏雄、 祖父江 義明、若松 謙一
    ロックマンホールの遠赤外線輝度分布の空間構造解析III.  銀河カウントに対する制限
    日本天文学会1999年春季年会
  2. 古在 由秀
    しし座流星群のダストの軌道
    日本天文学会1999年秋季年会
  3. 古在 由秀、他天文台スタッフ
    県立ぐんま天文台の発足
    日本天文学会1999年秋季年会
  4. 橋本 修、倉田 巧、清水 実
    県立ぐんま天文台 150 cm 光学赤外線望遠鏡
    日本天文学会1999年秋季年会
  5. 衣笠 健三、橋本 修、西原 英治、大林 均
    県立ぐんま天文台の計算機システムとアーカイブ計画
    日本天文学会1999年秋季年会
  6. 粟野 諭美、北本 俊二、衣笠 健三、田島 由起子、福江 純
    宇宙スペクトル博物館:X線編−みえない星空への招待−
    日本天文学会1999年秋季年会
  7. 鳥居 研一、衣笠 健三、常深 博、堂谷 忠靖、満田 和久、河合 誠之、 斎藤 芳隆、柴田 晋平
    Spindown of the 65 millisecond X-ray pulsar in the supernovaremnant G11.2-0.3
    日本天文学会1999年秋季年会
  8. 河北 秀世、田口 光、西原 英治
    県立ぐんま天文台における天文教育普及活動
    日本天文学会1999年秋季年会
  9. 中平 勝子、秋元 文江、古澤 彰浩、田原 譲、池内 了、鎌田 祐一、長谷川 隆
    NRAO58領域の光学観測
    日本天文学会1999年秋季年会
  10. 浜根 寿彦、宮下 敦、鈴木 文二、他
    しし座流星群全国高校生同時観測会 〜理科教育の視点から
    1999年地球惑星科学関連学会合同大会
  11. 中道 晶香, 城市 泉, 井口 修, 森川 雅博
    Tsallis統計力学による銀河分布の記述
    日本物理学会1999年秋の分科会
  12. 河北 秀世、坂元 誠、木下 一男、古荘 玲子、鈴木 文二、渡部 潤一 ヘール・ボップ彗星における中性ナトリウムコマの解析
    日本天文学会1999年春季年会
  13. 金田 英博、中川 貴雄、成田 正直、森本 創、芝井 広、有村 成功、伊藤 淳、 田中 誠、 土井 靖生、奥田 治之、S.K.Ghosh, T.N.Rengarajan, R.P.Verma, B.Mookerjea, D.K.Ojha
    日印共同による気球搭載望遠鏡を用いた遠赤外線分光観測(II)
    日本天文学会2000年春季年会
  14. 田中 誠、芝井 広、川田 光伸、有村 成功、伊藤 淳、広岡 伸哉、土井 靖生、 成田 正直、中川 貴雄、奥田 治之、巻内 慎一郎、広本 宣久、藤原 幹生、 T.N.Rengarajan, R.P.Verma, S.K.Ghosh
    新気球赤外線望遠鏡のインド・ハイデラバードにおけるフライト結果
    日本天文学会2000年春季年会
  15. 中道 晶香, 城市 泉, 井口 修, 森川 雅博
    Tsallis統計力学の銀河分布への応用
    日本天文学会2000年春季年会

研究会等における発表

  1. K.Torii, H.Tsunemi, T.Dotani, K.Mitsuda, N.Kawai, K.Kinugasa, Y.Saito, S. Shibata
    X-Ray Observation of the Supernova Remnant/Pulsar Association - SNR G11.2-0.3",
    ASCA Symposium on Heating and Acceleration in the Universe, 1999年3月
  2. 倉田 巧、田口 光
    ぐんま天文台の望遠鏡、観測装置の現状と教育普及
     全国天体観測施設の会 第8回会合 1999年6月
  3. 泉 潔
    TV流星の光度分布について
      流星会議  1999年7月
  4. 中道 晶香
    インドの日時計&星時計の再現
    天文教育研究会 第13回会合・天文教育普及研究会 1999年年会 1999年7月
  5. 長谷川 隆
    大型CCDによる広域深銀河探査
    木曽シュミットシンポジウム 1999年7月
  6. 泉 潔
    過去27年間のしし座流星群の活動
      第4回レオニード研究会 1999年9月
  7. 清水 実
    太陽望遠鏡のハードウエアについて (レヴュウ)
    かわべ天文台・太陽ワークショップ 1999年10月
  8. H.Okuda
    Japanese Deep Galactic Survey by ISO (invited talk)
    Ringberg Symposium on ISO Surveys 1999年11月
  9. 倉田 巧
    ぐんま天文台のめざす教育普及活動
    西はりま天文台シンポジウム 1999年11月
  10. H.L.Malasan
    Photometric equipments and activities at Gunma Astronomical Observatory
    連星/変光星ワークショップ(1999年) 1999年11月
  11. 橋本 修
    ぐんま天文台 1.5m 望遠鏡の現状と将来
    連星/変光星ワークショップ(1999年) 1999年11月
  12. 浜根寿彦
    ぐんま天文台における学校との連携活動
    第28回天文教育普及研究会関東地区研究集会 1999年11月
  13. A.Nakamichi, I.Joichi, O.Iguchi, M.Morikawa
    Count in Cell Method a la Tsallis
    4th RESCEU International Symposium on "The Birth and Evolution of the Universe" 1999年11月
  14. M.Morikawa, O.Iguchi, Y.Sota, T.Tatekawa, K-I.Maeda, A.Nakamichi, I.Joichi
    Statistical Mechanics of Self-gravitating Systems: -Boltzmann and Tsallis-
    Nara International Workshop on "Space, Time and Interactions" 1999年12月
  15. 中道 晶香, 城市 泉, 井口 修, 森川 雅博
    Tsallis統計と銀河分布
    第12回理論天文学懇談会シンポジウム「すばる望遠鏡時代の理論天文学の展望」 1999年12月
  16. 泉 潔
    過去の活動と比較した1999年のしし座流星群の活動
      第5回レオニ−ド研究会  2000年1月
  17. 橋本 修
    ぐんま天文台の 150 cm 望遠鏡とナスミス分光器
    第2回ぐんま天文台における天体物理学 2000年2月
  18. 衣笠 健三 他
    ぐんま天文台におけるγ線バースト可視光対応天体捕捉計画
    第2回ぐんま天文台における天体物理学 2000年2月
  19. 長谷川 隆
    系外銀河の内部観測の予定
    第2回ぐんま天文台における天体物理学 2000年2月
  20. 河北 秀世、浜根 寿彦、田口 光、泉 潔
    ぐんま天文台における太陽系天体の観測的研究
    第2回ぐんま天文台における天体物理学 2000年2月
  21. 橋本 修
    県立ぐんま天文台の観測装置
    Grain Formation Workshop XXI 2000年3月
  22. 浜根寿彦
    Tempel-Tuttle彗星の分光観測
    第30回彗星会議 2000年3月
  23. 中道 晶香, 城市 泉, 井口 修, 森川 雅博
    Tsallis統計と銀河分布について
    非加法的統計力学研究会「Tsallis統計の可能性」 2000年3月
  24. 大林 均, 衣笠 健三, 河北 秀世, 中道 晶香, 西原 英治, 倉田 巧, 鳥居 研一
    ぐんま天文台におけるγ線バースト可視光対応天体補足計画
    美星天文台突発天体研究会 2000年3月

講義・その他講演等

  1. 奥田 治之
    特別講義 赤外線天文学
    名古屋大学 1999年1月27, 28, 29日
  2. 奥田 治之
    特別講義 赤外線で探る宇宙
    広島大学 1999年3月4, 5日
  3. 奥田 治之
    ゲリラ観測30年
    国立天文台談話会 1999年4月9日
  4. 古在 由秀
    星空への招待 
    群馬県商工会女性同友会研修会 1999年5月21日
  5. 古在 由秀
    大学の窓
    放送大学( TV番組 ) 1999年6月19日
  6. 古在 由秀
    ぐんま天文台から見た宇宙
    関東公立高等学校事務長会 1999年6月24日
  7. 奥田 治之
    赤外線で探る宇宙
    東京都立大学市民講座 1999年7月9, 16日
  8. 古在 由秀
    天文学の動向と太陽系
    群馬県高等学校全日制教頭会 1999年8月18日
  9. 浜根 寿彦
    流星天文学への誘い
    ぐんま天文台第1回天文教室「ペルセウス座流星群観測会」 1999年8月
  10. 倉田 巧
    望遠鏡の光学性能、及び適切なCCDカメラの選択について
    群馬県高等学校地学部会 1999年10月
  11. 橋本 修
    天文台の魅力
    日経映像 サイエンス・ビュー ( TV番組 ) 1999年11月4日
  12. 橋本 修
    星の科学
    赤堀町「親子科学フェスティバル」科学講演会 1999年11月13日
  13. 古在 由秀
    環境問題を宇宙から学ぶ
    群馬県環境保険大会 1999年11月17日
  14. 奥田 治之
    暗黒の宇宙を探る
    藤岡高等学校文化祭 1999年11月17日
  15. 田口 光
    公開天文台 ( ぐんま天文台中継 )
    学びの祭典 1999年11月27日
  16. 倉田 巧
    流星の起源等について
    県立ぐんま天文台 1999年11月
  17. 倉田 巧
    望遠鏡の光学/追尾性能、カメラの取り扱いについて
    高山村教育委員会主催「一郷一学」に関する事業 1999年12月
  18. 田口 光
    観望会
    前橋市立敷島小学校天文教室 1999年12月
  19. 中道 晶香
    天文台と私
    「生き方」教育推進地域実行委員会事業「生徒への講和」 高山中学校 2000年1月
トップページへ 研究活動紹介へ戻る