7月
セミの声が賑やかになり、クワガタムシなども現れます。

ドーム西側にあるクリの木に花が咲きました。遊歩道にも栗やドングリのなる木がたくさんあります。

コアジサイに続き、ヤマアジサイも花を咲かせました。

遊歩道で見かけるトカゲで最も多いのは、このニホンカナヘビ。尾の青いニホントカゲもときどき現れます。夏だけでなく春にも現れます。

夏になると遊歩道でセミのぬけがらをよく見かけます。

夜にはセミの羽化が見られることもあります。写真はヒグラシか?

ヤマホタルブクロの花が増えました(2008年)。

ヤマホタルブクロが咲き始めます。

時には中から蜂が出てくることもあります。

こちらはホタルブクロ。ヤマホタルブクロとはガクの形で区別できます。

白いヤマホタルブクロもあります。

ヤマホタルブクロの花の中を覗いてみました。

ニワトコが赤い実をつけました。

これはクマイチゴ。6月下旬に実ったモミジイチゴとは色が異なります。


大きなミヤマクワガタ。


コクワガタ。