8月

ヤマユリの大きく美しい花が開きます。

ヤマユリは植えたものではなく、自生しています。

遊歩道の終点近くでは、たくさんのネジバナが面白い花をつけています。

ヤマアジサイもあちらこちらで花を咲かせています。

谷川連峰の残雪はほとんどなくなりました。

小野子山と遊歩道。

高山村の花火大会を眼下に見る。




開花前のクサギ。花は白い袋状になっています。ガクの赤紫色が目立ちます。

クサギの花にやってきたカラスアゲハ。

栗の実がなりました。まだ緑色です。

ニホントカゲ。遊歩道ではニホンカナヘビとともによく見かけます。

モニュメント北側の斜面に現われたノウサギ。→ノウサギの写真をもっと見る。

4月に黄色い花を咲かせていたアブラチャンに、実がなりました。実がなるのは雌株だけです。

雨上がりの天文台から高山村を望む。高解像度の写真を見る。太陽望遠鏡ドーム前から撮影した天文台西側〜北側の写真を合成しました。