はじめての望遠鏡教室 〜見てみよう、あの星空を〜
参加者が自分で望遠鏡を動かして天体を観察する、初心者を対象とした体験学習です。
申し込みが必要です。応募多数の場合は抽選。参加費は無料、ただし観覧料は別途必要です。
今年度は1晩に2回開催とすることで定員を増やします。


今回はこの写真よりも軽量な望遠鏡を使います
- 対象は小学生から大人まで
- ご家族やペア、グループでの参加を想定しています。小学生は保護者の同伴が必要です。未就学児は参加できません・背が届きません。
- 定員は各回5組、1組あたり6人まで
- 例年、定員を上回る応募があり、抽選となっています。
- 天候不良(曇り・雨など)の場合は中止
- 中止が決まる前でも、悪天候が予想される場合はキャンセルして構いません(連絡はください)
日程と申し込み受付期間
第1回 | 第2回 | 第3回 | |
---|---|---|---|
開催日時 | 2024年 10月12日(土曜日) (1) 18時10分から (2) 19時40分から 各回1時間 |
2024年 11月 9日(土曜日) (1) 17時30分から (2) 19時00分から 各回1時間 |
2024年 12月 7日(土曜日) (1) 17時30分から (2) 19時00分から 各回1時間 |
申し込み 受付期間 |
9月20日(金曜日)から 9月26日(木曜日)まで |
10月18日(金曜日)から 10月24日(木曜日)まで |
11月15日(金曜日)から 11月21日(木曜日)まで |
観察天体の例 | 月・土星・アルビレオ | 月・土星・アルビレオ | 月・土星・木星 |
申し込み
オンラインでのみ受け付けます。お申込みにはメールアドレスが必要です。
2024年の受付は終了しました。
受付期間終了後3日以内に、メールで参加の可否をご連絡します。応募多数の場合は抽選となります。先着順ではありません。
申し込みで得た個人情報は、このイベントに係る事務以外には使用しません。
抽選と連絡
応募多数の場合は抽選を行います。学生・生徒・児童を含むグループを優先する場合があります。受付期間より前や後に届いた申し込みは、抽選の対象外となる場合があります。
参加を取りやめる場合は、ご案内のメールに返信していただくか、電話でご連絡ください。電話番号は 0279-70-5300 です。