ぐんま天文台 夏休み特別開館のご案内

ぐんま天文台では、お盆で帰省される方の多い8月8日(土)から16日(日)までの間を特別開館期間とし、さまざまなイベントを行います。

おもなイベント

大型望遠鏡による天体観望を毎晩開催!
普段は金・土・日曜と祝日にのみ行っている、大型望遠鏡による天体観望(予約不要)を、毎晩行います。天気が悪く星が見えない場合には、映像ホールにて星空解説や宇宙の立体投影を行います。
ペルセウス座流星群のイベントを拡大!
8月12日の晩がピークとなるペルセウス座流星群について、昨年までは当日のみ行ってきた説明会を、今年は8日から12日まで毎日行います。皆様の都合に合わせてご来館ください。
昼間のイベントを拡充して開催!
昼間の星の観察を12.5cm望遠鏡から65cm望遠鏡にグレードアップして行うほか、ゴールデンウィークにご好評をいただいた屋外モニュメントツアーや宇宙の立体投影などを行います。詳しくは下記のイベントスケジュール表をご覧下さい。

イベントスケジュール

開始時刻-終了時刻内容詳細
10:30-10:50 *「屋外モニュメントツアー」(毎日)
屋外モニュメントツアー

左側のメニューにマウスを乗せると詳細が表示されます。

11:30-12:00 o「昼間の星(金星)」(晴天時)
11:30-12:00 x「宇宙の立体投影」(天候不良時)
14:00-14:30 o「昼間の星(水星)」(晴天時)
14:00-14:40 *「館内案内ツアー」(天候不良時)
15:00-15:40 x「ペルセウス座流星群・説明会」(8日〜12日)
15:00-15:30 x「宇宙の立体投影」(13日〜16日)
16:00-16:20 *「屋外モニュメントツアー」(毎日)
18:00-18:40 x「ペルセウス座流星群・説明会」(12日のみ)
19:00-22:00 o「天体観望」(晴天時)
19:00-19:30 *「星空案内」(天候不良時)(12日を除く)
20:00-20:30 x「宇宙の立体投影」(天候不良時)(12日を除く)
20:00-28:00 o「ペルセウス座流星群観察会」(晴天時)(12日のみ)
世界天文年2009公認イベント

どのイベントも無料(ただし入館料は必要)、予約不要です。
o印のイベントは、途中から参加したり、途中で離脱することが可能です。
*印のイベントも途中参加・離脱は可能ですが、最初から参加されることをお勧めします。
x印のイベントは、途中参加できません。最初からご参加ください。

各イベントの内容

屋外モニュメントツアー

屋外モニュメントツアー

屋外にある巨大な日時計ストーンサークルを巡りながら、太陽の動きなどについてお話します。晴れていれば、実際に時刻を測ることもできます。

(1)10時30分から、(2)16時から。

所要:約20分。

集合場所:映像ホール。

昼間の星

昼間の星

天気が良ければ、65cm望遠鏡で金星または水星を観察できます。青空に浮かぶ白い惑星は、どんな姿をしているでしょうか。

天気の良い時のみ、(1) 11時30分〜12時(金星)、(2) 14時〜14時30分(水星)。

途中での出入りもできます。

集合場所:7メートルドーム。

宇宙の立体投影

宇宙の立体投影

4次元デジタル宇宙Mitakaを使った立体映像を、専門の職員によるライブ解説つきでお楽しみください。

(1) 悪天候時 11時30分から。(2) 天気によらず13日(木)〜16日(日)の15時から。(3) 悪天候時 20時から。

所要:約30分。

集合場所:映像ホール。

定員50名、先着順。

(1)と(2)については、10時より入場整理券を1階受付にて配布いたします。

8〜12日は、(2)の時間帯に、ペルセウス座流星群・説明会を行います。

混雑した場合は、(3)のみ内容を変更、星空案内等となります。

星空案内

星空案内

夏の夜空に見える星座や天体について、大型スクリーンに写真などを写しながら、専門の職員がライブ解説を行います。悪天候により夜間の天体観望が行えない時に映像ホールで開催します。

悪天候時 19時から。

所要:約30分程度。

集合場所:映像ホール。

ペルセウス座流星群・説明会

ペルセウス座流星群・説明会

流星群とはどんな現象か、なぜ流星群がおきるのか、観察するにはどうしたら良いか等、やさしくお話しします。

(1) 8日〜12日の15時から、(2) 12日の18時から。

所要40分。

集合場所:映像ホール。

館内案内ツアー

館内案内ツアー

太陽観察コーナーや大型望遠鏡など、館内展示を中心に、専門の職員が解説を行いながら皆様をご案内します。

悪天候時 14時から、所要:約40分。

集合場所:映像ホール。

天体観望

天体観望

大型の望遠鏡で、恒星や星雲・星団などを観望できます。悪天候で星が見られない時は19時より映像ホールにて「星空解説」を、20時より映像ホールにて「宇宙の立体投影」などを、それぞれ行います。

天気が良い時のみ、19時から22時まで。途中での出入りは自由です。

開催場所:11メートルドームおよび7メートルドーム。

開館時間、利用料金等

昼間は10時から17時まで開館、入館受付は10時から16時30分まで。
夜間は18時から22時まで開館(※)、入館受付は18時から21時30分まで。
(※)星が見られるのは19時からになります。
17時から18時までの間は、映像ホールでお待ちいただくこともできます。

入館料は、大人1人300円、大学生・高校生は1人200円、中学生以下は無料です。
入館料(=観覧料)の詳細を見る

関連情報

ペルセウス座流星群説明会&観察会

天文台へのアクセス(交通案内)

問い合わせ先
郵送 : 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86県立ぐんま天文台
FAX : 0279-70-5544
電話 : 0279-70-5300
トップページへ戻る イベント案内へ戻る