ぐんま天文台 | 利用案内 | イベント | 設備紹介 | 活動と組織 | 写真・広報等 | サイトマップ |
今年のふたご座流星群は、月が早い時間に沈んでしまう、流星群の極大が日本時間の深夜になる、週末に重なるなどの好条件に恵まれました。ぐんま天文台での観察会は氷点下の中、小雪が舞い、ときどき雲も出るという条件でしたが、100名以上の方が参加され、流星が出るたびに歓声があがっていました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ストーンサークル、北斗七星と流星。 | ![]() ドームと流星。 |
写真について:
(1)と(3)は観望棟でデジカメを使用して撮影(Nikon D40, 28mm, F=4.5, ISO1600, 露出時間15秒)。
(2)はぐんま天文台の本館屋上でデジカメを使用して撮影したもの(Nikon D50, ISO1600, 露出時間10秒)。
(4)は銀塩写真。