気温の目安
ぐんま天文台の、正午と午後8時の月平均気温は、下の表のとおりです。秋・冬・春の夜は冷え込みますので、暖かい服装でご来館ください。夏の昼は、日影は涼しいですが、日なたは暑いです。真夏の正午頃に遊歩道を登ると暑く感じます。
正午の平均気温 (±標準偏差) | 午後8時の平均気温 (±標準偏差) | |
---|---|---|
1月 | 0.7℃ (±3.0℃) | -2.6℃ (±2.9℃) |
2月 | 2.3℃ (±4.1℃) | -1.2℃ (±3.7℃) |
3月 | 5.3℃ (±4.8℃) | 1.0℃ (±4.1℃) |
4月 | 12.0℃ (±5.1℃) | 7.1℃ (±4.0℃) |
5月 | 16.4℃ (±4.3℃) | 11.9℃ (±3.2℃) |
6月 | 19.9℃ (±3.8℃) | 16.5℃ (±3.0℃) |
7月 | 24.1℃ (±3.9℃) | 20.7℃ (±2.6℃) |
8月 | 24.1℃ (±3.4℃) | 20.9℃ (±2.3℃) |
9月 | 20.2℃ (±4.0℃) | 17.0℃ (±3.4℃) |
10月 | 15.0℃ (±3.3℃) | 11.2℃ (±2.8℃) |
11月 | 10.0℃ (±4.1℃) | 5.6℃ (±3.5℃) |
12月 | 4.1℃ (±4.0℃) | 0.5℃ (±3.3℃) |
この表は、2000年2月25日から2011年7月14日までの気象観測装置の記録を解析して作成しました。(括弧内)の数値は標準偏差であり、実際の気温はこの範囲外となる場合もあります。
気象情報サイトには高山村の気温を掲載しているものがありますが、高山村にはアメダスが設置されておらず、掲載されている数値は中之条町の値のようです。高山村は中之条町よりも気温が低いです。
天気予報から気温を予想する場合は、県北部(みなかみ)より高く、県南部(前橋)より低いと考えましょう。