本文へ移動

開館25周年記念特別講演「人類が初めて見たブラックホールの姿」

本間希樹さん

2019年4月、国際プロジェクト“イベント・ホライズン・テレスコープ”は楕円銀河M87の中心にあるブラックホールの写真を公開し、世界中で大きなニュースになりました。さらに、2022年5月には、天の川銀河の中心にあるブラックホールの写真も公表されました。本講演では、同プロジェクトで日本の代表を務める講師が、ブラックホールの撮影方法や得られた写真の意義、さらには今後の展望などについて、わかりやすく解説します。

開館25周年記念特別講演
「人類が初めて見たブラックホールの姿」
講師本間希樹 国立天文台教授・水沢VLBI観測所長
期日9月1日(日曜日) 14:00~ (質疑応答含めて1時間半程度)
対象小学校高学年以上向けの内容となります
小3以下は保護者が同伴してください
会場群馬県生涯学習センター 多目的ホール
定員200人
費用無料
申込インターネットにて先着順
受付期間:7月21日正午から8月31日午後5時まで
申し込みへ進む
参加の可否は後日メールでお知らせします
電話での予約は受付しておりません
協力群馬県生涯学習センター (応募・受付・会場など)
配信YouTube tsulunosチャンネルででライブ配信
ぐんま天文台でパブリックビューイング
いずれも中継のみで、タイムシフト再生や中継終了後の視聴はできません