本文へ移動

星空案内人講座「星のソムリエになろう」

あの明るい星は何だろう?それはね・・・ 星や宇宙のことがわかったら、きっと素晴らしいだろうなと思ったことはありませんか? 豊かな知識と経験からおいしいワインを選んでくれるソムリエのように、星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれるのが星空案内人(星のソムリエ)です。 資格をとって、子どもたちに、星空や宇宙の世界を語ってみませんか。(星のソムリエは星空案内人の愛称です)

ぐんま天文台では、星空観察などの本物の体験を、教育の面からも、観光の面からも進め、多くの方に伝えていくために、星空案内人資格認定制度を実施します。宇宙や星空を学びたい人への学びの場としての講座であり、また、教育や星空観光に携わる人などが体系的に学べる場となることを期待しています。特に、ぐんま天文台ボランティア(星ボラ)を資格取得者のスキルアップの場としてつなげることで、星空の魅力を多くの人に伝えることができる人材を育成することを目的としています。

会場

ぐんま天文台

対象

中学生以上

  • 中学生・高校生の場合は、引率者の同伴が必要です。

募集定員

15名

  • 応募多数の場合は抽選とします
  • ぐんま天文台ボランティア登録者を優先します

参加費

無料(来館ごとに入館料は必要です)
ただし、テキストとして『星空案内人になろう!』技術評論社 1738円 柴田晋平(2007)各自ご用意ください

申し込み受付期間

2024年4月17日(水曜日)から 5月15日(水曜日)まで(必着)
期間外の申し込みは受け付けません

申し込み方法

こちらのGoogle Formsよりお申し込みください

スマートフォン等で次のQRコードを読み取ってアクセスすることもできます。(同一内容です)

申し込みフォームへアクセスするためのQRコード

注意事項

  • 講座受講の可否については、申し込み締め切り一週間後までにメールにてお知らせします。連絡が無い場合はお問い合わせください。
  • 各日、入館料が必要となりますので、ご準備ください。(入館料:大人300円、大学生・高校生200円、中学生以下無料)
  • 会場はすべてぐんま天文台です。交通手段は受講者各自で確保ください。
  • 講義終了後のレポート提出は、Google Formsを使います。ネット接続のできるパソコンまたはスマートフォン等をご準備下さい。
  • 資格認定には、所定の単位取得と講義受講が必須となります。全ての日程にご参加下さい。

講師

ぐんま天文台 観測普及研究員 大林 均
ぐんま天文台 観測普及研究員 田口 光
ぐんま天文台 指導主事 鈴木 広之


日程

(1) 2024年6月2日()

14:30 〜受付 (映像ホール)
15:00 〜 15:30開講式
オリエンテーション
15:40 〜 17:40【必修科目】さあ、はじめよう(講義)
(講師:鈴木 広之) (途中15分程度休憩)
18:30 〜 20:30【選択科目】星座を見つけよう(実技)
(講師:鈴木 広之) (途中15分程度休憩)

(2) 2024年6月9日()

10:30 〜受付
10:40 〜 12:40【選択科目】宇宙はどんな世界(講義)
(講師:大林 均) (途中15分程度休憩)
13:40 〜 15:40【選択科目】星空の文化に親しむ(講義)
(講師:大林 均) (途中15分程度休憩)
15:50 〜 20:30【必修科目】星空案内の実際(実技)
(講師:鈴木 広之)(途中1時間程度休憩)

(3) 2024年6月23日()

14:50 〜受付
15:00 〜 17:00【必修科目】望遠鏡のしくみ(講義)
(講師:田口 光) (途中15分程度休憩)
18:30 〜 20:30【選択科目】望遠鏡を使ってみよう(実技)
(講師:田口 光) (途中15分程度休憩)
20:30 〜 21:00閉講式
準案内人認定書授与式

星空案内人(準案内人)資格取得要件

  • 今回の講座では「星空案内人(準案内人)」の資格を取得できます。
  • 開講科目と星空案内人資格要件は次表のとおりです。「単位取得」には、単位認定レポートの合格が必要です。実技の単位取得には実技試験の合格が必要となりますが、今回の講座では準案内人のみの取得を目指しますので、実技試験は行いません。
    認定講座開講科目と星空案内人資格要件
    科目準案内人案内人
    必修科目さあ、はじめよう講義単位取得単位取得
    望遠鏡のしくみ講義単位取得単位取得
    星空案内の実際実技受講単位取得
    選択科目宇宙はどんな世界講義3科目以上
    受講
    3科目以上
    単位取得
    星空の文化に親しむ講義
    星座を見つけよう実技
    望遠鏡を使ってみよう実技
  • 資格認定の要件は星空案内人資格認定制度運営機構の定める単位認定基準に従います。認定制度についての詳細は、「星空案内人資格認定制度」のホームページ(外部リンク)をご覧ください。

ぐんま天文台との関わり

毎年1月頃、ぐんま天文台ボランティア(星ボラ)を募集しています。資格を取得した方は、スキルアップのためにもぜひぐんま天文台ボランティアへの参加、登録をご検討ください。

その他

  • 講座の開始時間には時間厳守で出席してください。遅刻した場合、単位認定ができませんのでご留意ください。
  • 駐車場から本館までは遊歩道を10分から15分程度歩きます。身体的な理由等で遊歩道を歩くことが困難な方は、駐車場トイレの脇にあるインターホンでご連絡ください。
  • 講座の間に休憩時間を設けます。各自で食事等の用意をお願いします。なお、ぐんま天文台の館内や周辺には飲食を提供するお店はありませんのでご留意ください。