金メダルの輝き?金星を見よう
ゴールデンウィーク特別企画
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、イベントは中止となりました。ぐんま天文台は臨時休館しています。
![]() |
見頃の金星を昼間に見てみよう |
![]() |
3Dシアターを見よう |
![]() |
研究員によるお話(日替わり) |
![]() |
大きな望遠鏡で星を見よう |
![]() |
屋外で春の星座を探そう |
概要
- 期間
- 5月2日(土曜日)から6日(水曜日)まで毎日
- 開館時間
- 施設見学 10時から17時まで (入館受付は10時から16時30分まで)
- 天体観望 19時から22時まで (入館受付は18時から21時30分まで)
- 駐車場から天文台まで10分から15分程度かかります
- 17時から18時までは館内見学不可。1階ホールまたは屋外でお待ちください。チケットは1日有効で再入館できます。
- 内容
- 見頃を迎えた金星の、丸くない姿を見てみよう。金星が見られるのは、昼間の金星観察会(11時から)と、夜の天体観望の最初(19時台)です。
- 3Dシアターの上演回数を増やします。上演時刻は14時と16時とします。
- 職員による日替わりのお話(天文トピック解説)を15時から行います。
- 19時半と20時半の星空案内では、映像を使った説明の後、屋外で星や星座を探します。
- 大型望遠鏡による天体観望では、金星など、見ごろの星をご覧いただきます。
- 天候不良の場合は内容が変わります。
- 費用
- イベントは予約不要・無料、ただし入館料は別途必要です
イベント予定
時刻 | 内容 |
---|---|
11時00分から 11時40分まで | 昼間の金星観察会 11時30分までに会場へ入場してください/悪天候時は内容変更 |
14時00分から | 3Dシアター |
15時00分から | 天文トピック解説(日替わり) |
16時00分から | 3Dシアター 【16時は整列入場】入場開始まではホール前に並んでお待ちください |
18時30分から | 星空案内 (映像のみ) |
19時00分から 22時00分まで | 天体観望 (150cm望遠鏡 65cm望遠鏡) |
19時30分 | 星空案内 (映像ホール+屋外でも観察) |
20時30分 | 星空案内 (映像ホール+屋外でも観察) |
- 悪天候の場合、星空案内は映像ホールでの案内のみ(屋外なし)、「昼間の金星観察」は星空案内などに変更となります。天体観望はできなくなりますが、望遠鏡の見学はできます。
- 150cm望遠鏡見学ツアーと屋外モニュメントツアーは、期間中は行いません。
