ぐんま天文台20周年! ゴールデンウィーク特別企画
![]() |
大きな望遠鏡で星を見よう |
![]() |
屋外で春の星座を探そう |
![]() |
3Dシアターを見よう |
![]() |
研究員によるお話または実験(日替わり) |
概要
- 期間
- 4月27日(土)から5月6日(月)まで毎日
- 開館時間
- 施設見学 10時から17時まで (入館は10時から16時30分まで)
- 天体観望 19時から22時まで (入館は18時から21時30分まで)
- 駐車場から天文台まで10分から15分程度かかります
- 17時から18時までは館内見学不可。1階ホールまたは屋外でお待ちください。(チケットは1日有効で再入館できます。)
- 内容
- 昼間のイベントを通常と異なる内容とします (後述の時間割どおり)
- 夜間は大型望遠鏡による天体観望の他に星空案内も行います
- その他
- イベントは予約不要・無料、ただし入館料は別途必要です
- 「ガイドツアー」と「昼間の星の観察会」は休止します
- 職員に宇宙の質問をしたい方は、13時半から17時の間にどうぞ。他の時間帯は職員の手が足りません。
イベント予定
時刻 | 内容 |
---|---|
14時00分から | 3Dシアター |
15時00分から | 天文トピック解説(日替わり) 4月27日・5月1日・5日は【年齢制限】があります 4月29日・5月2日・6日は【整列入場】となります |
16時00分から | 3Dシアター 【整列入場】ホール前に並んでお待ちください |
18時30分から | 星空案内 (映像のみ) |
19時00分から 22時00分まで | 天体観望 (150cm望遠鏡 65cm望遠鏡) |
19時30分頃 | 星空案内※ (映像ホール+屋外でも観察) |
20時30分頃 | 星空案内※ (映像ホール+屋外でも観察) |
- 上記以外のミニイベントは行いません。
- 3Dシアターと天文トピック解説は映像ホールで行います。
- 悪天候の場合、天体観望は望遠鏡の見学となり、星空案内は映像を使った案内のみとなります。
- 時刻と内容は変更する場合があります。
