おもしろ科学教室 望遠鏡を操作して、月を見よう!写真を撮ろう!


望遠鏡の操作を覚えて、月を観察します。スマホやコンパクトデジタルカメラ(一眼レフのようなレンズの大きなカメラは使えません)を持参していただければ、撮影にも挑戦できます。悪天候の場合は双眼鏡「星空アイ」を作ります。双眼鏡を作る場合、材料費が600円程度かかります。
日程 : 11月9日(土) 16時〜18時30分
定員 : 18名(先着順)
参加者は群馬県内にお住まいの小中学生に限定させていただきます。
保護者の同伴が必要です。保護者の人数は定員に含めません。
費用 : 50円(悪天候時は材料費600円程度を追加)
参加の子ども1名につき引率1名分の観覧料(=入館料)が免除となります。
参加方法
群馬県生涯学習センター少年科学館に、電話でお申し込みください。電話番号は027-220-1876です。申し込みの際は下記のことをうかがいます。
- 開催される日時・題材 ⇒ 「11月9日16時からの、天文台での教室」と言えば伝わります。
- 氏名
- 学校と学年
- 住所と電話番号
参考
おもしろ科学教室は県内各地で開催されています。
おもしろ科学教室 (群馬県生涯学習センター少年科学館のページ)