講演「宇宙の構造・宇宙の進化」
会場:自然史博物館

ぐんま天文台の 橋本 修 研究員による講演会を、県立自然史博物館(富岡市)で行います。
- 題目
- 宇宙の構造・宇宙の進化
- 期日
- 2018年12月16日(日)
- 時間
- 午後1時半〜3時半
- 対象
- 一般
- 定員
- 100名(先着順)
- 担当
- 橋本 修 (ぐんま天文台)
- 会場
- 群馬県立自然史博物館(富岡市) 視聴覚室
- 概要
- 初期には水素とヘリウムしか存在しなかった宇宙も、星々の誕生と死を繰り返す中でより重い元素が生産され、生命や文明が育まれることさえ可能になりました。また、宇宙には既知の物質とは異なる暗黒物質と呼ばれる未知の重力源や、現在も宇宙の膨張を加速する暗黒エネルギーが存在することも知られるようになってきています。様々なスケールの天体で構成された宇宙の構造を意識しながら、宇宙の歴史を概観します。
【申し込み・問い合わせ】群馬県立自然史博物館 電話 0274-60-1200