木星を見よう
ゴールデンウィーク特別企画
今年のゴールデンウィークは木星が見ごろです
![]() |
木星は夜、150cm望遠鏡で観望 |
![]() |
天文トピック解説は日替わりで研究員がお話しします |
概要
- 期間
- 4月29日(昭和の日)から5月5日(こどもの日)まで
ただし5月2日(月)は休館します - 開館時間
- 10時から17時まで (入館受付は16時30分まで)
- 19時から22時まで (入館受付は18時から21時30分まで)
イベント時間割
10:30〜 | 150cm望遠鏡見学ツアー |
11:30〜 | 星空解説 木星を見よう |
13:00〜 | 星空解説 木星を見よう |
14:00〜 | 屋外モニュメントツアー |
15:00〜 | 天文トピック解説 |
16:00〜 | 星空解説 木星を見よう |
19:00〜 | 天体観望(〜22:00) |
予約不要、無料(入館料は別途必要)。
夜に悪天候で星が見えない時は宇宙や天文のお話なども行います。
「昼間の星の観察会」と「3Dシアター」はお休みします。

山桜の見ごろは4月下旬です。
イベント内容
- 150cm望遠鏡見学ツアー
- 10時30分から 15分間
大きな望遠鏡の解説をします
集合場所は放送でご案内します - 星空解説 木星を見よう
- 11時30分、13時、16時から 各20分間
シミュレーション映像などで今晩の星空と木星を紹介します
映像ホールで開催 - 屋外モニュメントツアー
- 14時から 20分間
大きな日時計とストーンサークルなどのご案内
1階売店付近からスタートします - 天文トピック解説
- 15時から 30分間
日替わりで研究員が宇宙や天文のお話をします
天文トピック解説のスケジュール
映像ホールで開催 - 天体観望
- 19時から22時まで
150cm望遠鏡で木星を、65cm望遠鏡で別の星を観望
屋外(玄関前)での星座案内などを随時開催
悪天候の場合は施設見学と宇宙のお話などをお楽しみください