
観察会の様子
ぐんま天文台では3連休となる1月11日から13日までの間、昼間の星の観察会を65cm望遠鏡で行います。
今回の観察会では、七夕の織姫星として知られる恒星「ベガ」を観察します。
※ 気象条件により、観察する星を変更する場合があります。また、悪天候で星が見えない場合は観察会を中止し、別のイベント(シミュレーション映像を使った宇宙や星空のお話など(変更の可能性あり))を行います。
| 期日 | 平成26年1月11日(土)〜13日(月) |
| 時間 | 午前11時半から正午まで |
| 場所 | 県立ぐんま天文台 7メートルドーム (65cm望遠鏡) |
| 申し込み | 不要 |
| 参加費 | 入館料のみ |
| 定員 | 制限無し |
| その他 | 天候不良時は中止し、別内容のイベントを行います。 |
| 問い合わせ先 |
県立ぐんま天文台 住所 : 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86 FAX : 0279-70-5544 電話 : 0279-70-5300 |
| 昼間の施設見学 | |
| 10:00 | 開館 |
| 11:00〜11:15 | 「150cm望遠鏡見学ツアー」 |
| 11:30〜12:00 | 「65cm望遠鏡で昼間の織姫星を見よう」 (天候不良時は別内容に変更) |
| 13:00〜13:15 | 「150cm望遠鏡見学ツアー」 |
| 14:00〜14:20 | 「屋外モニュメントツアー」 |
| 15:00〜15:30 | 「3Dシアター」 |
| 16:00 | 閉館 |
| 16:00〜17:00は映像ホールか屋外でお待ちください | |
| 夜間の天体観望 | |
| 17:00 | 開館 (17:00〜18:00は2階展示の見学のみ可能です) |
| 18:00〜21:00 | 天体観望 (晴れた時) |
| 18:30〜19:00 | 星空解説 (天候不良時) (天候や混雑具合により、時刻を変更したり、回数を増やす場合があります) |
| 21:00 | 閉館 |