県立ぐんま天文台では、小学校4年生〜中学校3年生を対象に次のようなイベントを開催します。
- (1) 君も星空散歩名人? 〜星座早見と双眼鏡を使いこなそう〜
- 天文台オリジナル星座早見盤を使い、星座や星を探したり、観察計画を立てたりできるようにします。また、双眼鏡を使って星空散策を楽しみます。(双眼鏡をお持ちの方は、ご持参下さい。)
- 日程:平成22年11月7日(日) 午後4時〜7時。
- 対象:小学校4年生から中学校3年生まで。
- 予約受付は終了しましたが、定員に余裕がありますので、事前予約無しでの参加も可能です。当日先着10名程度。
- 定員:15名
- 参加費:無料。
- (2) 君もガリレオ? 〜望遠鏡を作って宇宙を見よう〜
- 小型の望遠鏡を組み立てて望遠鏡の仕組みを学ぶとともに、望遠鏡を使って星空の観察を行います。(三脚をお持ちの方はご持参下さい。)
- 日程:平成22年12月19日(日) 午後4時〜7時。
- 申し込み受付期間:平成22年11月1日〜30日。
- 対象:小学校4年生から中学校3年生まで。
- 定員:15名
- 参加費:1500円(望遠鏡キット購入費用)。
第2回 申し込み用紙
- (3) 星空の記念写真 〜星空を撮ってみよう〜
-
デジタルカメラを使って天体写真の撮影に挑戦します。(天文台のカメラも使えますが、デジタル一眼レフカメラをお持ちの方はご持参下さい。)
日帰りに変更予定。以下は古い情報です。
この「子ども天文学校」は、昨年までの「少年少女研究員」に代わるものです。職員定数と予算の大幅な削減により、以前と同じ規模でのイベントは開催できなくなりました。今年度の内容は以前より平易になりますが、複数回開催することとしてよりご参加しやすい形といたしました。