ぐんま天文台 | 利用案内 | イベント | 設備紹介 | 活動と組織 | 写真・広報など |
天文講話「天体力学の400年」3月13日(土)午後3時より、映像ホールにて講演を行います。
| ![]() (C) NASA JPL 天体力学の勝利の象徴、海王星 |
天体の動きの研究のはじまりは、17世紀初頭にケプラーが発見した惑星の運動の法則とそれにもとづく1665年のニュートンの万有引力の法則です。その後、天王星の動きに影響を与える海王星が予測どおりに発見されました。このような天文学の分野は天体力学とよばれ、人工衛星の運動もこれをもとにしています。日本人の貢献も含め、天体力学の400年をふりかえります。
問い合わせ先 | ||
住所 | : | 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86県立ぐんま天文台 |
FAX | : | 0279-70-5544 |
電話 | : | 0279-70-5300 |