ぐんま天文台 | 利用案内 | イベント | 設備紹介 | 活動と組織 | 写真・広報など |
10月17日(土)午前10時より、東吾妻町コンベンションホールにて講演を行います。
![]() |
|
今年2009年は「世界天文年」。ガリレオが史上初の望遠鏡を使った天体観測を行ってから丁度400年を記念する年です。しかし、人類はそれよりもずっと前から宇宙に興味を持ち、様々な観測を行い、その謎を解き明かそうとしてきました。そして、ガリレオの時代には、望遠鏡を使った観測以外からも様々な重要な発見がなされています。望遠鏡を使わずに、どのような観測がなされ、そこからどの様な発見や考察がなされたのか、その幾つかの例を紹介しながら、宇宙の面白さを考えてみたいと思います。
予約や会場についての問い合わせ先 | ||
東吾妻町教育委員会社会教育課 | ||
電話 | : | 0279-59-3370 |
講演内容についてのお問い合わせ先 | ||
県立ぐんま天文台 | ||
住所 | : | 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86 |
電話 | : | 0279-70-5300 |
FAX | : | 0279-70-5544 |