ぐんま天文台 | 利用案内 | イベント | 設備紹介 | 活動と組織 | 写真・広報など |
インターネットを通じてインドネシア・ボッシャ天文台の望遠鏡を操作することにより、南天の星空のライブ映像をぐんま天文台にて観察しました。
現地に設置されたカメラから南十字星がスクリーンに映しだされると、歓声とともに拍手が沸き上がりました。その後、現地の望遠鏡を遠隔操作してアルファ・ケンタウりやオメガ星団などの天体も観察しました。
ぐんま天文台はインドネシアのバンドン工科大学との協力提携協定を締結しており、天体物理学と科学教育の分野で協力しています。今回の中継は同大学の協力を得て行いました。
![]() アルファ・ケンタウリ(左)と南十字星(右)。雲により南十字星の一番北の星は見づらくなっています。 |
![]() 現地スタッフとの会話。 |
![]() オメガ星団を望遠鏡で拡大して見たところ。 |
![]() インドネシアのお茶とコーヒーも用意しました。 |
開催日:2007年7月6日。 会場:ぐんま天文台映像ホール。
参考資料:イベント開催前のご案内、 昨年度の様子。