訃報:古在由秀 ぐんま天文台名誉台長

ぐんま天文台の古在由秀名誉台長が、2018年2月5日、肝不全のため逝去されました。
古在先生は、東京大学東京天文台長、国立天文台長、国際天文学連合会長などを務められ、1997年から2012年までは、ぐんま天文台の初代台長として活躍されました。
日本、そして世界の天文学の発展に貢献された古在先生に哀悼の意を表しますとともに、謹んでご冥福をお祈りいたします。
- 氏名
- 古在 由秀
KOZAI, Yoshihide - 生年・出身
- 1928年生 東京都出身
- 学位等
- 東京大学卒
- 理学博士 [東京大学]
- 専門分野
- 天体力学、太陽系、重力波天文学
- 主な研究業績・論文
- "Secular perturbations of asteroids with high inclination and eccentricity", AJ, 67, 591-598 (1962).
- "Shepherding satellites and dynamical structure of the rings of Uranus", PASJ, 45, 263-267 (1993).
- "Motions of dust particles ejected from a comet with application to Leonid meteoroid", Proc. Japan Academy, 78B, 84-90 (2002).
- 受賞歴等
- 朝日賞(1963年)
- 恩賜賞・日本学士院賞(1979年)
- Brouwer Award (アメリカ天文学会) (1990年)
- 勲二等瑞宝章(2002年)
- 文化功労者(2009年)
- 職歴
- 1952年〜 東京大学東京天文台助手
- 1958年〜 スミソニアン天体物理観測所及びハーバード大学天文台 客員研究員
- 1963年〜 東京大学東京天文台助教授
- 1965年〜 東京天文台人工衛星国内計算施設長
- 1966年〜 東京大学東京天文台教授
- 1973年〜 東京天文台堂平観測所長
- 1981〜94年 東京大学東京天文台長(改組のため1988年より国立天文台長)
- 1988〜91年 国際天文学連合(IAU)会長 (日本人初)
- 1997〜2012年 県立ぐんま天文台台長
- 2012年〜 県立ぐんま天文台名誉台長