天文授業サポート事業

ここでは講師派遣について説明しています。来館しての利用については、小中学校の利用高等学校による利用などをご覧ください。

事業の内容

  1. 天体観察会の支援

    • 学校や宿泊体験学習などでの天体観察会をお手伝いします。
    • 天体望遠鏡などの機材はぐんま天文台から持参します。
    • 天候不良時のレクチャーなどにも、ご希望により対応します。
  2. 授業の支援

    • 学校の先生とのティーム・ティーチング等により、通常の授業の支援を行います。(天文台の職員がT2をします。)例:
      • 小学校4年生を対象とした、昼間や夜間の天体観察の支援、授業支援
        (月の動き、恒星の色や明るさ、時間の経過に伴う星座の移動など)
      • 小学校6年生を対象とした、昼間や夜間の天体観察の支援、授業支援
        (月の表面は太陽とは違うこと、月の満ち欠けと太陽の位置など)
      • 中学校3年生における太陽や金星、その他の天体の観察支援、授業支援
        (季節による星座の移り変わり、太陽の南中高度の変化、月面や惑星の観察・位置の変化等)
      • 学習指導計画の立案にかかわる電話相談など
  3. 研修の支援

    • 教師対象の研修
    • 教材作成の支援
    • 望遠鏡操作講習
      ※郡市・市町村単位の理科部会主催研修会、学校の望遠鏡を使った操作講習会などにも対応します。

学習指導要領では、「博物館や科学学習センターなどとの連携」について明記されています。多くの子供たちに、“本物”に触れる機会を提供できればと考えています。

申し込み

天文台へ電話して、利用内容の相談を行い、希望日時の仮予約をしてください。電話番号は 0279-70-5300 です。

電話で仮予約ができたら、次のリンクから申し込みをしてください。

令和6年度 授業サポート申込 QRコードからもアクセスできます
QRコード 令和6年度 授業サポート申込

アンケートの回答

ご利用後はアンケートの回答をお願いします。

令和6年度 授業サポート
アンケート回答
QRコードからもアクセスできます
QRコード 令和6年度 授業サポートアンケート回答

その他