古在由秀天文台長による講演会です。今年は「宇宙の距離を測る」をテーマに、4回開催します。第1回目のテーマは「太陽系を測る」です。地球の大きさの測り方や、月・太陽・惑星までの距離測定の歴史をたどります。また衛星と中心惑星の距離を決めるケプラーの第三法則も紹介します。
| 講師 | 古在由秀(ぐんま天文台長) |
| タイトル | 宇宙の距離を測る (1)太陽系を測る |
| 日時 | 2010年5月29日(土)午後3時〜4時 |
| 対象 | 一般 (中学生以上) |
| その他 | 定員80名 予約不要・先着順・参加費無料(入館料は必要) |
| 問い合わせ先 |
住所 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86県立ぐんま天文台 電話0279-70-5300 FAX 0279-70-5544 |