平成15年度県民の日イベント案内

タイトル 「光とデジカメを楽しもう」
場所 ぐんま天文台、群馬県庁(講演会のみ)
日時 平成15年10月28日(火) (雨天の場合、昼の部のみ実施)
内容
◆講演会『レンズのはたらき、望遠鏡のはたらき』
群馬県庁舎2階ビジターセンター(午後4時〜5時)
◆昼の部:午前10時〜午後4時
○解説:
演示実験『望遠鏡のしくみ』 映像ホール(午前11時、午後1時)
○光の実験・工作:
1)『光を楽しもう』 待機室(随時)
2)『デジカメで光を楽しもう』 待機室(随時)
○デジカメ写真講座:
『デジカメを楽しもう』 映像ホール、屋外(正午、午後2時)
◆夜の部:午後7時〜9時
○デジカメ写真講座:
『デジカメを楽しもう』 映像ホール、屋外(午後7時)
参加費 無料(入館料も無料)
持参する物 デジタルカメラ(携帯電話のカメラは不可)

内容

◆講演会(群馬県庁舎2階ビジターセンター)

やさしい天文講座『レンズのはたらき、望遠鏡のはたらき』
講師:奥田治之(ぐんま天文台副台長)
天体観測をするときに欠かせない道具である望遠鏡の原理とはたらきを、いろいろな実験を交えてやさしく解説すると同時に、楽しい観測が出来る使い方と工夫について説明します。

◆昼の部(ぐんま天文台)

○解説

『望遠鏡のしくみ』
望遠鏡のしくみを天文台職員が実験を交えて解説します。

○光の実験・工作

1)『光を楽しもう』
「ぐんま天文台簡易分光器キット」の工作を行い、蛍光灯、水銀灯、空などのスペクトルを観察します。簡易分光器キットはお持ち帰りできます。
2)『デジカメで光を楽しもう』
「ぐんま天文台簡易分光器キット」の組立て工作を行い、蛍光灯、水銀灯、空などのスペクトルを観察します。
簡易分光器キットをデジタルカメラに取り付けるためのアダプターを作り、簡易分光器キットとデジカメで、蛍光灯、水銀灯、空などのスペクトルを撮影します。簡易分光器キットはお持ち帰りできます。

○デジカメ写真講座

『デジカメを楽しもう』
  • デジタルカメラでどのような天体写真が撮れるかを説明します。
  • デジタルカメラを机や椅子の上に置くなどしてぶれないように工夫し、室内を暗くして、露出時間の設定を変えると写り方がどう変わるかを調べます。
  • 屋外に出て景色を写し、フォーカスや絞りなどを変えると写り方がどう変わるかを調べます。

◆夜の部(ぐんま天文台)

○デジカメ写真講座

『デジカメを楽しもう』
  • 屋外に出てデジタルカメラを石や台の上に固定し、星野写真を撮ります。
  • 目で覗くのと同じようにデジタルカメラを使い、小型望遠鏡で天体を撮影します。
  • 注意事項
    1. デジタルカメラについて次の事柄を確認してください。
      • 持参してください。
      • 携帯電話のカメラは除きます。
      • 次の機能が必要です。
        • フラッシュoff(必須)
        • マニュアル露出時間調整(「夜景撮影モード」でも可)
        • マニュアルフォーカス(無限遠に固定できること)
        • セルフタイマー(なくてもよい)
      • プリントアウトは行いません。
      • デジタルカメラ、三脚等の貸出しは行いません。
    2. 小学校低学年以下のお子さんが簡易分光器とデジカメ用アダプターの工作をする場合には、怪我の防止のため、はさみやカッターは保護者の方がお使いください。

県民の日イベント日程表

(時刻は開始時間です。「光の実験・工作」は随時です。)

場所映像ホール待機室群馬県庁
10:00○光の実験・工作
『光を楽しもう』
『デジカメで光を楽しもう』
11:00演示実験『望遠鏡のしくみ』
12:00『デジカメを楽しもう』
13:00演示実験『望遠鏡のしくみ』
14:00『デジカメを楽しもう』
15:00
16:00講演会『レンズのはたらき、望遠鏡のはたらき』
17:00一時閉館(17:00〜18:00)
18:00
19:00『デジカメを楽しもう』
20:00
21:00

問合せ先 群馬県立ぐんま天文台
〒377−0702 群馬県吾妻郡高山村中山6860−86
電 話 0279−70−5300
FAX 0279−70−5544

トップページへ戻る イベント案内へ戻る